2021年2月24日 水曜日・・・トンネルを開けて大根苗の間引きを行った・・・







2021年2月24日 水曜日 今日も昨日に負けないような、強風・・・
強風だが、意を決して大根栽培のトンネルを開けて大根苗の間引きを行った・・・
本来は。1本立てにするそうだが、少なくても2本立てに画像手前は、大根葉を8穴植えているがこれは、間引きしない・・・
混雑しても葉を食べるわけだから葉が多い方が良いという事で・・・
実のなる大根も同様に葉も食べるわけだが5本が密集したら栄養の分配で不足で太らない訳だ・・・
トンネルを開けている間、葉がしんなりしてしまったがトンネルを掛けたらピンシャンしたわけだから、やはり日は照っていても低温には、弱いわけだ・・・
明日は、マイナス1度、穴あきビニ+不織布+ビニの3枚かけの上にござを掛けて防寒対策とした・・・
立派な大根足を作って頂戴ネって事です・・・


その後、畝お越しと先日まで白菜の植わっていた畝に油粕+たい肥として人間様の飯などのあまりものの乾燥させたもの+有機肥料+鶏糞を土に混ぜた・・・3月2週目には、レタスを植えようかと・・・

埼玉から出張撮影のピアノ発表会写真撮影のキジマフォトスタジオは、再稼働に向けて調整中です・・・
明日の天気予報によると本日同様の強風、11度のマイナス1度、晴れのち曇りと少し今日よりも寒く感じるかも知れませんネ・・・
皆様は、いかがお過ごしですか?
我は、床に入る前から右目に違和感有、マツゲ、ものもらいかなと乾燥用の目薬からものもらいようの目薬、即効性は無く就寝、そして今、少しの違和感、やっぱりこれは、ものもらいか?と・・・

最近の自転車走行、家庭菜園作業等の疲れが有りか?と・・・今夜は、早寝といくか・・・

この記事へのコメント